icon

第十二回宇宙ガイド 天文記号からみる文字コードの歴史

2020/11/22

告知📣

天文仮想研究所 VSP 11月の定期集会

[天文記号からみる文字コードの歴史]

11月22日(日) 21時~
JOIN先[ろれる(roreru)]

天空の星々のことを書き記すために生み出されてきた数々の奇妙なシンボルと、人々が使う文字と記号をコンピュータ上で扱うための取り組みの歴史のお話#天文仮想研究所#VRChat pic.twitter.com/HRIb6Sbn6s

— ろれる/月鏡の灯篭/天文仮想研究所 VSP 所長 現在、VR業界へ転職希望中 (@roreru963) November 15, 2020

11月22日の日本標準時21時より、#VRChat 内の #天文仮想研究所 の集会にて『天文記号からみる文字コードの歴史』という講演をさせていただきます。
天空の星々のことを書き記すために生み出されてきた数々の奇妙なシンボルと、人々が使う文字と記号をコンピュータ上で扱うための取り組みの歴史のお話。 pic.twitter.com/2cEtYqyDty

— ⁧🇺🇲🇲🇾🇫🇴🇹🇦🇷🇺 うみほたる⁦☘️☘︎🍀 (@Umihotarus) October 31, 2020

配信映像📡

反響🐦

今日の天文仮想研究所定期イベント「天文記号からみる文字コードの歴史」。知らないテーマだったこともあって新しい発見があって面白かった。あと今回は英語圏だけでなくロシアや中国からイベントを見に来てくれた方もいて国際色豊かだった。 pic.twitter.com/y8FFc7aqJC

— Seikoh Fukuma (@doku_f) November 22, 2020

今日のやつ#天文仮想研究所 の集会に参加
今回はユニコードの歴史的な奴
♂♀マークの由来を知るが最初に考えた人も未来でこんな使われ方をするとは思ってなかったんだろうな pic.twitter.com/TSmPrph65K

— セブロ (@seburof) November 22, 2020

昨日の #天文仮想研究所
1 天文記号からみる文字コードの歴史
2 聖闘士星矢で見たやつだ
3 セーラームーンの記号
4 地球は古田 pic.twitter.com/KT9nCtWNPm

— サトシ☆VRC (@VRC_SATOSHI) November 22, 2020

「天文記号からみる文字コードの歴史」表題を見て絶対に行こうと思っていた集会へ☆
いま一番知りたい知識だったし、とても興味深いお話で大変為になりました!#天文仮想研究所 pic.twitter.com/mXVfToXrtL

— れれ / LeLe (@vanityhoku21) November 23, 2020

#天文仮想研究所 集会、[天文記号からみる文字コードの歴史]に参加してきました。
文字コードの技術的なお話だけでなく、天文記号や記号自体の歴史など非常に興味深いお話を聞くことができました。
個人的には英語での曜日の読み方の成り立ちのお話が面白かったです。 pic.twitter.com/YUkSZVQaNG

— 🍁 MomijiCory 🍁 (@_mocory) November 22, 2020